迷惑電話対策ラボ
新着を見る
タレ込みを書く
検索する
ツイート
迷惑電話対策ラボ MENU
新着を見る
タレ込みを書く
検索する
ツイート
閉じる
以下のタレこみを削除します
タレこみ
みなさん勘違いしてる事と、対策を教えます。 まず空き巣確認でも、老人狙いでもありません。空き巣だと話せないし70歳以上だけの家は契約できません。 電力会社さんとは別会社で委託も受けてませんが、電力会社さんのプランを案内してるので、契約すると紹介料が得られます。ですが委託は受けてないですその辺はよく分からないです。 ○○さん宅と分かってかけてる訳ではなく、電話番号順にかけてます。個人情報はしらないので、年齢も一戸建てかどうかも電話で聞いて初めてわかるので、嘘ついてもバレません。 次に対策についてですが、 忙しい、わかる人がいない、はまたかかってきます。変に断ろうとしても、会社からすぐに分かりましたと切ってはダメと言われてるので、また続けようとします。面倒なバイトならすぐに切ってくれます。 なので、 70歳以上しか住んでいない。 マンション、集合住宅、団地に住んでいる。(借家の一戸建てはOK) 電気温水器、EQが 使用年数10年未満。 このふたつは10年未満だと対象外です。 このどれかを嘘つくなりゆうと対象外なので電話は終わります。 手っ取り早いのは マンションです。と言うことです。 1番会話が少なく終わります。 対象外の人はもう掛けないリストに入るのでかかってきません。 かかってきたら、その時のバイトが処理を間違えた時です。 年に2回ほど同じ地域をかけるので、 断っても直近でかかってくるという人は、もう一度かけるリストに入れられてます。 (忙しいと断った。わかる人がいないと断った。 主人、奥さんがいないと断った。 留守番の者と言った。 場合) 一応詐欺にはなりません。会社のコールセンターでバイトがかけています。バイトには会社名をゆうなと言われているので、その電話ではゆえません。 その先に進めば、会社名など詳しく教えてくれます。 説教をバイトにしても意味がありません。 めんどくせーとしかバイトは思ってません。みなさんが哀れなだけなので興味無いならさっさとマンションですと断ったらいいんです。
2022-02-21 23:28:52
匿名
削除する
削除用パスワード
※
エラーメッセージ
タレこみ