迷惑電話対策ラボ
新着を見る
タレ込みを書く
検索する
ツイート
迷惑電話対策ラボ MENU
新着を見る
タレ込みを書く
検索する
ツイート
閉じる
以下のタレこみを通報します
タレこみ
1万円ぐらいのバッグを買い 振り込んだ後に 在庫がないとメールがあり 返金をお願いしたら LINEのIDが送られて来て 返金サポートと名前でやり取りが始まり PayPayでの返金しか出来ないと言われ PayPayを登録し送金出来ないと言われ スクリーンショットの画像と PayPayの送金リクエストを販売者の人に送る様に言われ送りました。 そこから販売者の人とのやり取りが始まり 販売者の人も送金が出来ず LINE電話で画面シェアしながら 言われるがままPayPayの操作をしていました。 口座を登録させられ あと払いの口座も登録させられ 審査が出来たら連絡下さいと言われました。 その日、友達に送金出来るか頼んだら 普通に送金出来ました。 その事を販売者の人に伝えると 返品の場合は、方法が違うみたいな事を言われました。 最終、LINEで返金アシスタントと言うアプリを送って来られ それをダウンロードし、注文番号を入力すると完了です。 と言われましたが、訳もわからない怪しいアプリをダウンロードするのは嫌なので、電話を切りました。 それからも、電話やLINEが何回か来ました。 勉強したと思い、振り込んだお金は諦めました。 最初にやり取りした人も販売者の人も 少しカタコトでした。 もしかすると1人2役してたかもしれませんね。 みなさん気を付けて下さい。
2023-06-11 06:45:03
匿名
通報する
※
は必須項目です。
通報理由
※
エラーメッセージ
選択してください
他サイトへ誘導
広告を目的とする書き込み
異性交際を希望する書き込み
公序良俗に反する書き込み(性的な表現など)
他人の情報をさらす書き込み
各種法令に違反する書き込み、またその行為を助長する書き込み
差別、罵倒、中傷誹謗など読む人を不快にさせる書き込み
連続投稿など、他ユーザの妨げになる行為
その他
詳細内容
※
エラーメッセージ
タレこみ