迷惑電話対策ラボ
新着を見る
タレ込みを書く
検索する
ツイート
迷惑電話対策ラボ MENU
新着を見る
タレ込みを書く
検索する
ツイート
閉じる
以下のタレこみを通報します
タレこみ
某都道府県警察の所轄署、生活安全課あてに相談した内容です。 その中で現在までに捜査上把握された架電ボット(電話自動応答)被害について、0120および0800へかけ直すといずれも「切断理由:相手端末故障中」(切断エラーコード:3027・光回線終端装置ログに基づく)という不正な疑似信号を得ています。 技術的な内容は省略しますが、一般にコールセンター向け装置では呼出/話中音を返すまたは留守応答メッセージに切り替わるが正規品のため、正規リース品への違法改造や脱法ボード拡張などが疑われます。 もし仮に警察庁と経済産業省の連携が整えば、後者が所管する技術適合基準(いわゆる技適:ぎてきマーク等)をもって、粗悪・安価な回線上の付加装置類が効果的に排除できるかも知れません。 この件が誰得かといえば、NTT(電気通信事業者)に他なりません。犯罪行為の通話料から徴した消費税相当額は国税庁に収納されます。 併せて警察庁と総務省の連携が整うならば、偽装信号を送出している種の電話番号を、電気通信事業者あてに照会することも技術面からは可能でしょう。【正しいことが正しく行われない背景には税収なども関与しています。】
2025-01-21 12:35:30
匿名
通報する
※
は必須項目です。
通報理由
※
エラーメッセージ
選択してください
他サイトへ誘導
広告を目的とする書き込み
異性交際を希望する書き込み
公序良俗に反する書き込み(性的な表現など)
他人の情報をさらす書き込み
各種法令に違反する書き込み、またその行為を助長する書き込み
差別、罵倒、中傷誹謗など読む人を不快にさせる書き込み
連続投稿など、他ユーザの妨げになる行為
その他
詳細内容
※
エラーメッセージ
タレこみ