迷惑電話対策ラボ
新着を見る
タレ込みを書く
検索する
ツイート
迷惑電話対策ラボ MENU
新着を見る
タレ込みを書く
検索する
ツイート
閉じる
050-5840-1910 (05058401910)
IP電話
アクセス数: 1329
2021-01-25 17:24:36
タレこみ
Googleから電話番号確認が必要なことは身に覚えがないタイミングで、この番号から「電話番号確認」のSMSが来ました。【Googleアカウントへの不正アクセス→登録電話番号への認証】という可能性も疑いましたが、SMSにURLが記載されてるのでフィッシング等の可能性のほうが高そう。
2021-01-29 00:00:00
匿名
210.227.41.140
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
通報する
削除する
Googleを語る怪しいSMSの番号です。他の方同様開きません。削除か通報します。
2021-04-13 22:25:24
匿名
72.14.199.236
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.0.4; Galaxy Nexus Build/IMM76B) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; Mediapartners-Google) Chrome/89.0.4389.112 Mobile Safari/537.36
通報する
削除する
福岡の旧姓は大林真一でわいせつ事件を北海道でわいせつ事件をおこして言って自慢話してました。今年齢はまだ30代です。人のお金でユニバーサルスタジオ行ったりされて浅野には頭を包丁刺されて精神的不安定になって障害者になりました。
2021-04-16 23:06:20
匿名
72.14.199.235
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7_3) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko, Mediapartners-Google) Chrome/89.0.4389.127 Safari/537.36
通報する
削除する
え"… ( ̄□ ̄;)!! 失礼、ウケてもた。 Google が みみっちいIP 電話… て どんだけお金節約厨だ~ぃ よ! 昨今アプリ課金物凄く激しくなった割にはやってる事が… セコイヤ杉の山森 見たい 棚"!
2021-06-21 02:44:30
匿名
126.33.149.180
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 14_4_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.0.3 Mobile/15E148 Safari/604.1
通報する
削除する
>匿名さん 2021/05/04 17:58:38 削除依頼 これ詐欺ではないです。 googleアカウントと電話番号を紐付けるために必要な確認メールです。 ちなみにURLが怪しく見えるのは短縮URLというのを使っているからであって、危険なものではありません。 くれぐれも間違った情報は流さないようにしましょう。 ↑ お前も詐欺師の一味だろ!
2021-06-26 20:22:13
匿名
126.247.150.100
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 14_4_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.0.3 Mobile/15E148 Safari/604.1
通報する
削除する
≫匿名さん 2021/07/08 11:10:22 削除依頼 これは詐欺ではないです。ちょうどGoogleのアカウントに電話番号を紐付けした後に、確認で来たショートメールです。 URLを開いても、電話番号関連付けの説明が出るだけです。 不安になるのはやむを得ませんが、詐欺であると決めつけるのもどうかと思います。 Google側に配信にあたっての配慮が必要かもしれませんね。 ↑ うるせぇ!!お前も詐欺師の一員だろうが! 下らねぇ書き込みしに来てんじゃねぇぞゴミ野郎が!! 皆様、こいつの投稿を真に受けないで下さい! 自分達の頭で考えましょう!
2021-07-09 23:28:38
匿名
72.14.199.254
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.0.4; Galaxy Nexus Build/IMM76B) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; Mediapartners-Google) Chrome/91.0.4472.90 Mobile Safari/537.36
通報する
削除する
「Googleによる電話番号の確認」はSMSを受信した時点で電話番号が変わっていない確認ができているので、その役割を終えています。そのため、メッセージに対して返信の必要はありませんので、無視して平気です。
2021-07-20 17:19:12
匿名
14.11.6.33
Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; SC-42A) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.120 Mobile Safari/537.36
通報する
削除する
ここを調べる頭はあるのにURLを調べる頭がないって やっぱここに書き込んでる人ってアルミホイル必須な人とか お薬が必要な人多いんやな(笑) 短縮URL展開で調べたらしっかりGoogleのドメインでしたよ(笑)
2021-09-05 12:44:34
匿名
60.100.79.127
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 14_7_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/14.1.2 Mobile/15E148 Safari/604.1
通報する
削除する
調べたところ、以前に実在していた会社名(該当会社は改名済み)をいじってさもそこの会社からかけてきました、というようなアホSMSをかけてきてますな。
2022-01-16 19:32:32
匿名
220.106.179.237
Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.0.0; L-01J) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/97.0.4692.87 Mobile Safari/537.36
通報する
削除する
自分は,クリックしてない。 怪しい。
2022-09-23 22:13:30
匿名
106.146.53.254
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_0 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.0 Mobile/15E148 Safari/604.1
通報する
削除する
urlが変ですね。 Google による電話番号の確認 fzOUdeba 詳細 https://goo.gl/LHCS9W
2022-07-19 12:32:40
匿名
49.106.80.43
Mozilla/5.0 (Linux; Android 12; SO-51B) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Mobile Safari/537.36
通報する
削除する
間違いなく詐欺ですね サクラに騙されないように!
2022-07-19 20:14:37
匿名
180.92.31.62
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.5060.114 Safari/537.36 Edg/103.0.1264.62
通報する
削除する
意味不明なメールが届いたが、暇人なのか?(笑)
2022-07-22 19:46:14
匿名
60.113.190.168
Mozilla/5.0 (Linux; Android 11; A002OP) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/103.0.0.0 Mobile Safari/537.36
通報する
削除する
050開始の番号といい短縮URLといい胡散臭さ300%ですがGoogleからのSMSです。 Goo.glドメインは新規登録停止した短縮URLです SMSから届いた短縮URL https://goo.gl/LHCS9W もしこの短縮URLが違ったらヤバイと思いますが… アクセスしたリンク先が https://support.google.com/android/answer/7521240?visit_id=637966536547095442-1735332339&p=verify_number&rd=1 ただのヘルプページです。 正直誤解されるだけなのでやめた方がいいと思うくらいには胡散臭いけど毒にも薬にもならないメッセージです。
2022-08-21 13:45:50
匿名
219.193.82.197
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/104.0.0.0 Safari/537.36
通報する
削除する
こいつら詐欺集団なんだからさっさと番号潰すとか閉鎖させろよ。マジで迷惑な輩どもだ
2022-11-20 12:19:35
匿名
61.46.152.195
Mozilla/5.0 (Linux; Android 11; SCG07) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/107.0.0.0 Mobile Safari/537.36
通報する
削除する
ナニコレ?詐欺?ブロックした方が、いいですか?
2022-09-18 18:17:18
匿名
60.112.215.3
Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; 509SH Build/S0026; wv) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/105.0.5195.79 Mobile Safari/537.36
通報する
削除する
googleなら事業者登録していただきたいものです。番号が怪しすぎる。
2022-12-10 10:08:04
匿名
133.159.149.14
Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_6) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.6.1 Safari/605.1.15
通報する
削除する
Googleによる電話番号の確認とかいうショートメールが来た そもそもショートメールやってないし Googleは最初の登録で電話番登録してるから 今更また?と思い 未開封で削除した。
2022-10-05 08:35:53
匿名
61.44.175.44
Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; POT-LX2J Build/HUAWEIPOT-LX2J; wv) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/105.0.5195.136 Mobile Safari/537.36 YJApp-ANDROID jp.co.yahoo.android.yjtop/3.128.1
通報する
削除する
いや、Googleによる電話番号の定期確認だと思うけど。 SMS上のURLの見た目は短縮URLで、Final URLは本物のGoogleのサポートページだと思うけど。
2022-10-13 20:42:47
匿名
124.97.11.100
Mozilla/5.0 (Linux; Android 11; SO-03L) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/97.0.4692.98 Mobile Safari/537.36
通報する
削除する
危ない番号です メールきたのが22時すぎなのでまず怪しい 心配な方はすぐ削除しましょう
2022-10-20 22:26:55
匿名
106.128.187.196
Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; SOV38) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/106.0.0.0 Mobile Safari/537.36
通報する
削除する
スパムです… 下記メッセージですが ××× の箇所がデタラメな乱数です。 『Google による電話番号の確認 ×××××××× 詳細 https://goo.gl/LHCS9W』
2022-11-01 01:11:20
匿名
133.32.218.206
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_0_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.0 Mobile/15E148 Safari/604.1
通報する
削除する
このショートメールは、再設定用の電話番号を再入力したときや、別の端末(別のスマートフォンやパソコン)からログインされて再設定が行われたときなどに送られる「セキュリティ対策として番号を確認するメール」だ。 Googleが確認のために送信だけだから、こちらが何か返信をする必要はない。そのまま流せばいい。 決して情報を抜き取る詐欺ではない。ちょっと電波浴びすぎじゃないですか? 不審な番号につい検索する気持ちはわかるが、一番最初に入った情報を鵜呑みにするのはあまりにも稚拙だと言わざるを得ない。Androidユーザーは日本にも多いが、そのぶんデマが広がりやすい。そのことをしっかりを把握していてほしい。 さらにいうと、URLに「goo.gl」と入っているのは偽装ではなくて短縮URLという機能を使っているからだ。 Androidユーザーもここまで落ちたかと悲しくなる。ちゃんと日々、勉強していきましょうね。 だそうです詐欺詐欺言ってるやつ頭どうなってんの
2022-11-05 21:54:25
匿名
103.117.20.163
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_2_3 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.0.3 Mobile/15E148 Safari/604.1
通報する
削除する
詐欺師もご苦労なこったw
2022-11-20 20:16:49
匿名
180.12.128.10
Mozilla/5.0 (Linux; Android 12; SO-41A) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/107.0.0.0 Mobile Safari/537.36
通報する
削除する
情報、ありがとうございます。 やっぱり、誰からか分からない相手からのSMSは、通報、ブロック、削除、ですね。
2022-11-21 15:19:51
匿名
153.207.73.92
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/107.0.0.0 Safari/537.36 Edg/107.0.1418.52
通報する
削除する
Googleによる電話番号の確認ってきた
2022-11-21 20:37:13
匿名
202.163.177.116
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 9_3_5 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13G36 Safari/601.1
通報する
削除する
詐欺の方に引っ張ろうとする人たちが必ず最後は勝つようですね(笑) まあ、こういうご時世ですので無理からぬところはあるのですが。 これだけ普及している Android OS のことなのに、Google の対応が「わかる人だけわかればいいので、わからない人はわからないままでいとけ」みたいなオタク的不親切なものになっていることが、いちばんの元凶だと思うのですが。 人のことはともかく、結局最後は自分のネットリテラシーの問題ということになりますね。
2022-11-29 18:19:05
匿名
126.245.163.114
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Mobile/15E148 YJApp-IOS jp.co.yahoo.ipn.appli/4.77.0
通報する
削除する
以下の URL が Google の公式のものだと判断できる人は、ぜひ中を見てください。 https://support.google.com/android/answer/7521240 「Android スマートフォンの電話番号の確認手続きを行う」というタイトルの文書が表示されるでしょう。これがわかりにくいのです(笑) 電話番号の確認機能がデフォルトでオンになっていることを知らないユーザーが見ても、何が言いたいのか、さっぱりわかりません。それはともあれ、問題の「Googleによる電話番号の確認」SMS を受け取りたくない人は、この文書の ● スマートフォンの電話番号の確認方法を変更する という項目の手順に従って、確認方法を変更する、あるいは確認自体を無効にしてください。そうした変更を行っても、引き続き「Googleによる電話番号の確認」SMS が届く場合は、それは詐欺・なりすましの類であると判断できます。
2022-12-11 17:58:06
匿名
49.98.153.55
Mozilla/5.0 (Linux; Android 12; F-41B) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/108.0.0.0 Mobile Safari/537.36
通報する
削除する
コメントする
名前
コメント
削除パスワード
最近タレこみが多い電話番号
08001707124
09015259720
0344059646
0118160381
08042963328
09016656106
0345460740
0120567014
0120836039
0338140457
0357194125
09086669000
0364000726
0542540092
0962421431
09020061026
09057695530
08037592917
05052758737
05055783216
05038221694
05038224615
0364186775
0482013111
08033942146
08001118077
08001230230
08007005265
08001239880
08005009225
09096025552
08077791594
08000809591
07012645376
07044616899
08050443508
08033690837
05018072900
05031638285
05031878315
タレこみ