迷惑電話対策ラボ
新着を見る
タレ込みを書く
検索する
ツイート
迷惑電話対策ラボ MENU
新着を見る
タレ込みを書く
検索する
ツイート
閉じる
050-6862-8139 (05068628139)
IP電話
アクセス数: 3324
2023-06-08 11:06:27
タレこみ
ネット詐欺先の会社です。私はお金を振り込む前にキャンセルしましたが、在庫ないものを堂々と売り、他の商品に変えてくれという架空のネット販売会社です。
2023-06-08 10:52:26
匿名
203.181.12.216
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/113.0.0.0 Safari/537.36 Edg/113.0.1774.57
通報する
削除する
1万円ぐらいのバッグを買い 振り込んだ後に 在庫がないとメールがあり 返金をお願いしたら LINEのIDが送られて来て 返金サポートと名前でやり取りが始まり PayPayでの返金しか出来ないと言われ PayPayを登録し送金出来ないと言われ スクリーンショットの画像と PayPayの送金リクエストを販売者の人に送る様に言われ送りました。 そこから販売者の人とのやり取りが始まり 販売者の人も送金が出来ず LINE電話で画面シェアしながら 言われるがままPayPayの操作をしていました。 口座を登録させられ あと払いの口座も登録させられ 審査が出来たら連絡下さいと言われました。 その日、友達に送金出来るか頼んだら 普通に送金出来ました。 その事を販売者の人に伝えると 返品の場合は、方法が違うみたいな事を言われました。 最終、LINEで返金アシスタントと言うアプリを送って来られ それをダウンロードし、注文番号を入力すると完了です。 と言われましたが、訳もわからない怪しいアプリをダウンロードするのは嫌なので、電話を切りました。 それからも、電話やLINEが何回か来ました。 勉強したと思い、振り込んだお金は諦めました。 最初にやり取りした人も販売者の人も 少しカタコトでした。 もしかすると1人2役してたかもしれませんね。 みなさん気を付けて下さい。
2023-06-11 06:45:03
匿名
45.75.99.91
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
通報する
削除する
最近、多いです。 私も↑の方と一緒です。 警察に相談したところ、返す意図を見せてる状態だから 詐欺罪には値しないとの事です。 なのでこの番号で 返金カスタムサポートとLINEの追加、PayPayのやり方を言ってきますが 返す返す詐欺 笑 なので返金は一生してこないので相手にするだけ無駄です。 カタカナなので中国人みたいです。
2023-06-14 05:21:23
匿名
223.134.184.239
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
通報する
削除する
同じく
2023-06-14 11:41:51
匿名
133.204.128.97
Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; ANE-LX2J) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/81.0.4044.117 Mobile Safari/537.36
通報する
削除する
先払いで購入時は日本名で 口座名はベトナムの方の名前だったので何か変な感じはしましたが私もの方達と同じで商品かLINEアプリでの返金でした。この電話番号からでした。LINEアプリは無理ですと伝えて。それからまた連絡するみたいな、その後メールがきて返金アプリでみたいな知恵袋でLINEアプリから銀行の10万を押した人がいて追加また10万払ったらしい事書かれてました。完全に詐欺です。ご注文を
2023-06-16 10:06:29
匿名
219.114.238.71
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Mobile/15E148 YJApp-IOS jp.co.yahoo.ipn.appli/4.89.0
通報する
削除する
先払いで購入時は日本名で 口座名はベトナムの方の名前だったので何か変な感じはしましたが私もの方達と同じで商品かLINEアプリでの返金でした。この電話番号からでした。LINEアプリは無理ですと伝えて。それからまた連絡するみたいな、その後メールがきて返金アプリでみたいな知恵袋でLINEアプリから銀行の10万を押した人がいて追加また10万払ったらしい事書かれてました。完全に詐欺です。ご注文を
2023-06-16 10:08:24
匿名
219.114.238.71
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Mobile/15E148 YJApp-IOS jp.co.yahoo.ipn.appli/4.89.0
通報する
削除する
私も同じ手口で騙されました! 商品を注文、 「この度は、でお買い物していただき誠にありがとうございます。 ご注文された商品を確保ができましたので、本メールにてご注文を確定させていただきます。 ご注文の内容は誤りがないかもう一度ご確認をお願い致します。」 この時点で最初の日本語がおかしい事に気づいていれば良かったのですが、その後、 ■決済方法:銀行振込 銀行名:【三井住友銀行】 支店名:【目黒支店】 支店番号:【694】 口座種類:【普通】 口座番号:【⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎】 名義人:【シミズ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎】 「商品の発送手配は、ご入金確認後となります。 ご入金完了次第入金金額と名義ご連絡いただければ幸いです。 未払いの注文は2日以内に自動的にキャンセルとなっております、在庫の取置きしておりませんので、予めご了承くださいませ。」 と返信が来たので、すぐに1万3000円程振り込みました。その後、 「ご入金いただきありがとうございます。 入金状況を確認後、24時間以内に商品の発送を手配いたします。 発送が完了しましたら、送り状番号をメールにてお知らせします。 到着まで今しばらくお待ちください。」 と来てから一週間たっても発送の連絡が来ず、メールしたら、一時的に欠品していて返金すると、他の方と同じ状況でした。 日本の口座に振込みをしたのにこちらからは税関の関係で振込みが出来ないので、下記の返信が、 「お世話になります。LINEを用意してください。直接LINE (ppee3350)を追加してください。できるだけ早く返金いたします。」 その後、 paypayの IDを教えてくれとの事で教えたら、こちら側のアカウント制限により送金出来ないとLINEで何回かのやり取りを行いました。 返信のレスポンスが良かったので、信用してしまったのが悔やまれます!
2023-06-28 13:13:00
匿名
110.2.21.28
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_5_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.5.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
通報する
削除する
私も同じ手口で騙されました! 商品を注文、 「この度は、でお買い物していただき誠にありがとうございます。 ご注文された商品を確保ができましたので、本メールにてご注文を確定させていただきます。 ご注文の内容は誤りがないかもう一度ご確認をお願い致します。」 この時点で最初の日本語がおかしい事に気づいていれば良かったのですが、その後、 ■決済方法:銀行振込 銀行名:【三井住友銀行】 支店名:【目黒支店】 支店番号:【694】 口座種類:【普通】 口座番号:【⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎】 名義人:【シミズ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎】 「商品の発送手配は、ご入金確認後となります。 ご入金完了次第入金金額と名義ご連絡いただければ幸いです。 未払いの注文は2日以内に自動的にキャンセルとなっております、在庫の取置きしておりませんので、予めご了承くださいませ。」 と返信が来たので、すぐに1万3000円程振り込みました。その後、 「ご入金いただきありがとうございます。 入金状況を確認後、24時間以内に商品の発送を手配いたします。 発送が完了しましたら、送り状番号をメールにてお知らせします。 到着まで今しばらくお待ちください。」 と来てから一週間たっても発送の連絡が来ず、メールしたら、一時的に欠品していて返金すると、他の方と同じ状況でした。 日本の口座に振込みをしたのにこちらからは税関の関係で振込みが出来ないので、下記の返信が、 「お世話になります。LINEを用意してください。直接LINE (ppee3350)を追加してください。できるだけ早く返金いたします。」 その後、 paypayの IDを教えてくれとの事で教えたら、こちら側のアカウント制限により送金出来ないとLINEで何回かのやり取りを行いました。 返信のレスポンスが良かったので、信用してしまったのが悔やまれます!
2023-06-28 13:19:18
匿名
110.2.21.28
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_5_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.5.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
通報する
削除する
こんにちわ、自分も同じく詐欺に合いました。インターネット上でフェリーのチケット購入し振り込みしました。振り込み名義人は、ベトナム人名義の名古屋銀行でした。 メールの名前は、石井と名乗りLINEは、小杉でした。 荷物が紛失したとかメールが来たりしなんどかやりとりしてたら次は、LINEで返金と言うメールが届きました。購入前に、フェリーとは、ゆかりの無いゴルフ会社で責任者と、電話番号は、TOILETの販売をしている会社で楽天市場にありました。情報は、両方にメールやり取りなど通達済です。 腹が立ちますが諦めるしか無いと感じました。
2023-06-29 06:52:05
匿名
122.103.106.203
Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Mobile Safari/537.36
通報する
削除する
私もやられました!
2023-06-30 06:15:12
匿名
101.143.167.128
Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Mobile Safari/537.36
通報する
削除する
自分も同じです。 死んでくれとは言いませんが、盛大に死んでほしいです。
2023-06-30 09:46:29
匿名
49.98.243.13
Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Mobile Safari/537.36
通報する
削除する
私もやられました。 「SHINMEI」のサイトで商品を購入し、代引きできないと言われ1.5万円を銀行振込したところ音沙汰なしでした。 通報したと連絡すると商品が欠品しているので返金するとメールがきて、皆さんの行っているLINE payに登録しろとのこと。 電話もこの番号から2回ありましたが、050発信のため出ませんでした。 あまりにも妖しいので、返金されるまでメールや商品サイトは監視対象となると伝えたところ、「SHINMEI」の販売サイトはアドレスを変えたみたいで、すぐにアクセスできなくなりました。 日本人ではなく、中国語のメール日付がCCに付与されてましたので、中国人によるネット詐欺でしょう。 皆さん注意してください。 摘発されることを祈ってます。
2023-07-01 06:35:57
匿名
153.252.128.0
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36
通報する
削除する
私も先日、詐欺に遭いました。 欠品の洋服をネットで探していた所、 定価より安い価格で売られていて、怪しさ満点のサイトだったのですが、魔が差して購入してしまいました。銀行振込一択だったことや、 振込み先の名前がベトナム人の様な名前だった事等、他の方と同じです。 消費者庁に電話して相談しましたが、この様な話しは沢山あるらしく、諦めるしか無いようです。 詐欺は2週間前の事ですが、本日その怪しいサイトに登録してしまった自分のメールアドレスへ、返金のご相談のメールがきました。(無視してます)そしてメールを開いて数分たったら、 050〜のこの番号から着信がありました。 一応出て見ましたが何も聞こえませんでした。 住所も登録してしまっているので、とても嫌な気分です。 どうか捕まりますように。。
2023-07-06 09:33:50
匿名
49.98.132.28
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_5_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.5.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
通報する
削除する
わたしもやられました。 何故こいつら捕まらない? 日本から出ていってほしい。 マジであちらの方が大嫌いになった。
2023-07-10 08:45:50
匿名
118.104.117.85
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 15_7_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.6.3 Mobile/15E148 Safari/604.1
通報する
削除する
私も同じくです。まだそのサイトが普通に運営されているのが悔しいです。私は4万払いました。ローソン銀行だったので相談しました。被害届もこれから出します。
2023-07-22 06:39:17
匿名
124.140.199.114
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 15_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
通報する
削除する
皆様と同じような感じで、まんまとしてやられました 各所通達済みで被害届提出してきます
2023-09-29 03:34:32
匿名
126.108.186.143
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/117.0.0.0 Safari/537.36
通報する
削除する
昨日、2週間前にネット通販サイトで注文したものの在庫が欠品しており、他の商品に代替えするか?または返品たいおします。といった内容のメールが迷惑メールに振り分けされて受信されました。 そして、本日はこの電話番号から着信があったので、さては昨日の詐欺疑いの通販サイトの関係のある電話ではないかと思いました。皆さんが口コミされている内容を確認し、詐欺だと断定出来ました。さぁ、これからどうしよう?
2023-07-31 17:43:44
匿名
125.202.163.24
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 15_7 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) GSA/274.0.549390226 Mobile/15E148 Safari/604.1
通報する
削除する
同じくまったく同一の手口でやられました
2023-10-16 02:40:28
匿名
1.79.87.78
Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/117.0.0.0 Mobile Safari/537.36
通報する
削除する
今は、けしょうすいと言うサイトで同様の詐欺をやっています。ビットキャッシュで送金しろと言われ送金。その後返金したいのでLINE登録しろと言って来ました。ほっておいたらこの電話番号で電話ありました。それでここに辿り着いた次第。2024でもまだ詐欺が続いてます。ちなみにメールの発信者名は明永トモコになってますが、メールの送り主は innocent@expert-rank.comです。気をつけてくださいね。何がinnocent じゃ馬鹿野郎
2024-05-18 03:25:54
匿名
180.60.15.134
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 17_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.4.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
通報する
削除する
全く同じ手口で、家族が詐欺られています。 自転車のタイヤのチューブを購入するつもりだったらしいです。LINEのやり取りもしていたようですが、返金は諦めました。 今、電話がきて、間違えて出たところ、女性でカタコトの日本語です。 815068628139でした。 変な番号なのに、確認しないで間違えて出ちゃいました。 ネット検索だと、81は日本の国番号だそうです。「50」は「050」で、IP電話のようです。 腹立つ。 皆さんも気をつけて下さい、
2024-05-20 09:01:26
匿名
118.154.232.178
Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/124.0.0.0 Mobile Safari/537.36
通報する
削除する
少額の物でしたが、手口が全く前の投稿で書かれている通りでした。詐欺ですね、返金は諦めます。
2024-06-24 13:24:04
匿名
106.180.45.225
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 15_7 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.6,2 Mobile/15E148 Safari/604.1
通報する
削除する
カミさんが電話に出たので、訳が分からん様子。 jfaftenersとかいう販売店を名乗り、 品物が無いので返金受け取りをしてくれ云々・・・ 165ドル39セントを返金するので、メールを見ろとか? 何だこれ??? 電話番号は、815068628139
2024-10-12 08:47:06
匿名
14.11.144.64
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36
通報する
削除する
コメントする
名前
コメント
削除パスワード
最近タレこみが多い電話番号
08001707124
09015259720
0344059646
0118160381
08042963328
09016656106
0345460740
0120567014
0120836039
0338140457
0357194125
09086669000
0364000726
0542540092
0962421431
09020061026
09057695530
08037592917
05052758737
05038221694
05055783216
05038224615
0364186775
0482013111
08033942146
08001118077
08001230230
08007005265
08001239880
08005009225
09096025552
08077791594
08000809591
07012645376
08050443508
08033690837
05018072900
07044616899
05031638285
05031878315
タレこみ